芸スポ速報+板 (51/358)
2月4日に、東京世田谷区の自宅を火事で失った宍戸錠(79才)。2010年に妻の游子さん(享年77)を亡くしてからは、この自宅にひとり暮らしをしていた。
宍戸には、現在マネジャーを務める長女(49才)、俳優の長男・宍戸開(46才)、次男の3人の子供がいるが、3人ともすでに独立。長女以外は、顔を合わせることも少なくなっていた。
また、宍戸と長男の開の間には、深い溝があるという。その断絶が決定的なったのは、2010年12月、開が小学生の男児がいる一般の女性と結婚したときだ。開は、父である宍戸に何の報告もしないまま結婚したのだ。
「錠さんは昔堅気の人で、挨拶など礼儀には厳しいんです。ちあきなおみさんが、夫である錠さんの弟さんの偲ぶ会に来なかった時にもかなり怒っていたほどですから。開さんの結婚をテレビで知った時は勘当せんばかりでしたよ…」(宍戸家を知る人)
女性セブンは宍戸を直撃。開との仲について話を聞いた。──開さんと不仲と言われてますが?宍戸「そうそう(笑い)」
──でも、火事の翌日駆けつけてくれて心強かったですよね?宍戸「いや別に。あんまり役に立たない奴だから」
そして今後について聞くと、「まあたぶん、あの土地は売ることになると思うよ。(その前に)おれが死んだら土地は長女のところに行くだろ。他の奴(2人の息子)にやるつもりはないし、頼るつもりもない」ときっぱり。開には相続権があるはずだがという問いにも、宍戸は「ない」と即答。「何か話し合いをしたのか?」と聞くと無言になった。
ソース:NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20130215_171733.html
関連ニュース【芸能】宍戸錠、生出演「強く生きていくぞ」「私も79(歳)ですから、老人社会の見本になるよう、ガンガン働いてね!」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360570551/
宍戸には、現在マネジャーを務める長女(49才)、俳優の長男・宍戸開(46才)、次男の3人の子供がいるが、3人ともすでに独立。長女以外は、顔を合わせることも少なくなっていた。
また、宍戸と長男の開の間には、深い溝があるという。その断絶が決定的なったのは、2010年12月、開が小学生の男児がいる一般の女性と結婚したときだ。開は、父である宍戸に何の報告もしないまま結婚したのだ。
「錠さんは昔堅気の人で、挨拶など礼儀には厳しいんです。ちあきなおみさんが、夫である錠さんの弟さんの偲ぶ会に来なかった時にもかなり怒っていたほどですから。開さんの結婚をテレビで知った時は勘当せんばかりでしたよ…」(宍戸家を知る人)
女性セブンは宍戸を直撃。開との仲について話を聞いた。──開さんと不仲と言われてますが?宍戸「そうそう(笑い)」
──でも、火事の翌日駆けつけてくれて心強かったですよね?宍戸「いや別に。あんまり役に立たない奴だから」
そして今後について聞くと、「まあたぶん、あの土地は売ることになると思うよ。(その前に)おれが死んだら土地は長女のところに行くだろ。他の奴(2人の息子)にやるつもりはないし、頼るつもりもない」ときっぱり。開には相続権があるはずだがという問いにも、宍戸は「ない」と即答。「何か話し合いをしたのか?」と聞くと無言になった。
ソース:NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20130215_171733.html
関連ニュース【芸能】宍戸錠、生出演「強く生きていくぞ」「私も79(歳)ですから、老人社会の見本になるよう、ガンガン働いてね!」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360570551/
50:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 07:43:39.47 ID:VF/9VQTV0
>>1の宍戸錠の受け答えで、本気で長男と溝があると捉えてしまうのはゆとり世代のアホ記者。
154:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 09:28:45.22 ID:Vhn5cq/lP
116:(^^メ で 2013/02/15(金) 08:37:35.12 ID:mgR1zE4Y0
>>13
そうだ、お前は正しい
そうだ、お前は正しい
133:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 09:04:23.34 ID:hCgA3F6lO
299:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 11:30:16.64 ID:o0VG1RGH0
>>13
田宮さん来てんね
田宮さん来てんね
317:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 11:47:58.75 ID:gjq1AR0D0
>>13 お前、名探偵やな
こんな老人いるよな〜
自分の意思で相続できると思ってるやつ
法律を知らない
頑固老人(笑)
自分の意思で相続できると思ってるやつ
法律を知らない
頑固老人(笑)
128:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 08:54:42.46 ID:/lB3ldHG0
190:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 09:55:25.84 ID:9M+OdihX0
177:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 09:46:16.33 ID:kcaN4IGe0 << 178
>>177
法律よくわからんけど、遺言状が何があっても最優先?
法律よくわからんけど、遺言状が何があっても最優先?
179:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 09:48:16.08 ID:bGEPuhgD0
>>178
遺言状より強いんじゃないの
遺言状より強いんじゃないの
182:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 09:50:43.70 ID:kcaN4IGe0
191:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 09:56:15.49 ID:iP8gCTyZ0
>>178
遺留分以外は遺言が優先するだろ
宍戸開って親不孝なやつだな。家が焼失してるんだから、過去の経緯
なんか棚上げにして、面倒みてやれよ。
そうすれば結婚の報告をしなかったことも許してくれるんじゃないか?
遺留分以外は遺言が優先するだろ
宍戸開って親不孝なやつだな。家が焼失してるんだから、過去の経緯
なんか棚上げにして、面倒みてやれよ。
そうすれば結婚の報告をしなかったことも許してくれるんじゃないか?
247:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 10:59:17.77 ID:sa0/iPlXO << 250
親の土地に借金が付いてきて困ったとうちの親は言ってた
土地をもらうってタダじゃないから大変みたい
土地をもらうってタダじゃないから大変みたい
260:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 11:06:56.72 ID:KSLeuV4r0 << 264
>>260
なんで断られたの?物納ってことは相続税ってこと?
相続放棄は一身専属だし、国から不許可とかいわれることはないから放棄できるだろ。
相続人不在で寄与者等いなければしばらくすれば国庫帰属だろ。
たぶんその人はやり方が悪かったか、生きてるうちに手続きとしてありえない物納したかじゃないの?
なんで断られたの?物納ってことは相続税ってこと?
相続放棄は一身専属だし、国から不許可とかいわれることはないから放棄できるだろ。
相続人不在で寄与者等いなければしばらくすれば国庫帰属だろ。
たぶんその人はやり方が悪かったか、生きてるうちに手続きとしてありえない物納したかじゃないの?
278:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 11:17:50.72 ID:l0frpDJw0 << 284
284:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 11:21:45.08 ID:wJ9Q0FS00 << 290
>>278
>一人が相続放棄しても更に別の相続人に権利が渡ることになる
それは当然だからそのレスには"相続人不在(他の相続人もいませんよって意味)"と書いてる。んで、相続人不在でも寄与者・共有者も不存在って書いたほうがよかったかな。
>一人が相続放棄しても更に別の相続人に権利が渡ることになる
それは当然だからそのレスには"相続人不在(他の相続人もいませんよって意味)"と書いてる。んで、相続人不在でも寄与者・共有者も不存在って書いたほうがよかったかな。
290:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 11:25:14.94 ID:l0frpDJw0 << 304
>>284
不在ってことはないと思うよ。
例えば君ら兄弟が放棄しても外子がいたらそっちに行くし
おじさんやおばさんがいたらそっちに行くし
とにかく戸籍謄本をとってどうつながりがあるか確認したほうがいいよ。
そうでないと相続権がある人に税金がかかるからえらいことになる。
不在ってことはないと思うよ。
例えば君ら兄弟が放棄しても外子がいたらそっちに行くし
おじさんやおばさんがいたらそっちに行くし
とにかく戸籍謄本をとってどうつながりがあるか確認したほうがいいよ。
そうでないと相続権がある人に税金がかかるからえらいことになる。
>>264
詳しくはわからないんだけど
田舎の山だから相続税はたいした金額じゃないんだけど、山を管理するのが大変だから
相続放棄したかったけど、認められなかったって話だったと思う。
他にも認められない理由があったのかも知れないね。
詳しくはわからないんだけど
田舎の山だから相続税はたいした金額じゃないんだけど、山を管理するのが大変だから
相続放棄したかったけど、認められなかったって話だったと思う。
他にも認められない理由があったのかも知れないね。
320:名無しさん 2013/02/15(金) 11:51:05.04 ID:KjxXhFYx0
326:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 12:13:55.31 ID:6YkGQ9S00
>>264
相続放棄は相続発生(被相続人死亡)後3ヶ月以内、もしくは相続発生認知後
1年以内に申し立てないと原則として認められない
相続税を物納する場合は山とかド田舎の原野より絵画とか骨董品で美術的価値
が高く比較的処分(換金)し易い物で納める方が税務署も喜ぶ
相続放棄は相続発生(被相続人死亡)後3ヶ月以内、もしくは相続発生認知後
1年以内に申し立てないと原則として認められない
相続税を物納する場合は山とかド田舎の原野より絵画とか骨董品で美術的価値
が高く比較的処分(換金)し易い物で納める方が税務署も喜ぶ
296:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 11:29:45.34 ID:I6qLKDM70
298:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 11:30:09.53 ID:wJ9Q0FS00
>>288
たしかに税の物納は換価し易いものが税務署も喜ぶな。
その田舎の山の話は自己の意思で相続分を確定させた前提で話してるのだと考えてたから、まず「その人は物納するぐらいなら相続放棄しなかったの?」ってニュアンス言ってしまった。
ありがとう
たしかに税の物納は換価し易いものが税務署も喜ぶな。
その田舎の山の話は自己の意思で相続分を確定させた前提で話してるのだと考えてたから、まず「その人は物納するぐらいなら相続放棄しなかったの?」ってニュアンス言ってしまった。
ありがとう
相続させたくなくて相続人から除外できる理由もあるなら家庭裁判所さっさと行ったほうがいいのに。
もしそれがないなら生きて元気なうちに土地を売却して自分で使ったほうが良い
本人が「やらん」って言っても周知のとおり相続人だし、遺留分だってあるわけで。
本音でやりたくないならだれか教えてやれよ。死んでからのことはわからんからそのままでもいいんだろうけど
もしそれがないなら生きて元気なうちに土地を売却して自分で使ったほうが良い
本人が「やらん」って言っても周知のとおり相続人だし、遺留分だってあるわけで。
本音でやりたくないならだれか教えてやれよ。死んでからのことはわからんからそのままでもいいんだろうけど
>>261
遺言書に明確に誰にどういう形で相続させるか明記してあれば
それが有効になる。
ただ、遺言書には種類があってそれぞれで手続きと証明が異なる。
だから確実に故人の意思を生前に残しておくなら代書経由の公正証書が確実だわ。
それらの意思が確認できん場合は遺留分だので面倒になる。
特に、相手にコブ付きがいると最悪極まりないorz
遺言書に明確に誰にどういう形で相続させるか明記してあれば
それが有効になる。
ただ、遺言書には種類があってそれぞれで手続きと証明が異なる。
だから確実に故人の意思を生前に残しておくなら代書経由の公正証書が確実だわ。
それらの意思が確認できん場合は遺留分だので面倒になる。
特に、相手にコブ付きがいると最悪極まりないorz
277:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 11:17:15.66 ID:I6qLKDM70 << 280
280:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 11:19:23.66 ID:wJ9Q0FS00
276:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 11:16:21.39 ID:wJ9Q0FS00 << 283
283:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 11:21:44.15 ID:l0frpDJw0 << 287
>>276
だから自分で作って公証役場に持っていくならそれでいいけど
内容を一文字でも間違ったら無効だから念には念を入れて行書や司法書士を経由して公証人役場に届け出たほうがいい。
だいたい3人くらいの保証人ていうか立ち会いが必要だったはずだよ。
だから自分で作って公証役場に持っていくならそれでいいけど
内容を一文字でも間違ったら無効だから念には念を入れて行書や司法書士を経由して公証人役場に届け出たほうがいい。
だいたい3人くらいの保証人ていうか立ち会いが必要だったはずだよ。
287:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 11:23:42.93 ID:wJ9Q0FS00 << 293
304:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 11:34:40.86 ID:wJ9Q0FS00
>>293
君の書き方だったら公正証書遺言だったら遺留分を除外できるように見えるって事だろ。
君の書き方だったら公正証書遺言だったら遺留分を除外できるように見えるって事だろ。
310:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 11:41:16.51 ID:wJ9Q0FS00
>>303
補足してくれてありがとう
補足してくれてありがとう
308:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 11:40:16.99 ID:wJ9Q0FS00
>>305
それを避けても遺留分権者の遺留分は消えないぞ。遺留分を侵害する譲渡にだって制限あるんだし。
遺言自体が単独行為なんだから、遺留分減殺請求権は残るわけで。
遺書で「お前にはやらん」ってかいて、相続人が「そうですか」ってケースなら問題ないけど、実務はそればかりではないから。。
それを避けても遺留分権者の遺留分は消えないぞ。遺留分を侵害する譲渡にだって制限あるんだし。
遺言自体が単独行為なんだから、遺留分減殺請求権は残るわけで。
遺書で「お前にはやらん」ってかいて、相続人が「そうですか」ってケースなら問題ないけど、実務はそればかりではないから。。
309:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 11:40:30.76 ID:I6qLKDM70
>>305
ちょっと待てw
言っとくけど公正証書遺言だって遺留分は発生するからな?
別に実印なんて必ずしも必要じゃないよ。
だって遺留分の侵害だって、遺留分権利者がその主張をしない限り
そのまま有効だからな。
ちょっと待てw
言っとくけど公正証書遺言だって遺留分は発生するからな?
別に実印なんて必ずしも必要じゃないよ。
だって遺留分の侵害だって、遺留分権利者がその主張をしない限り
そのまま有効だからな。
270:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 11:13:08.91 ID:moUQCpAJ0 << 275
娘の 小島(宍戸)史絵 そっくりw
275:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 11:16:15.51 ID:cxqhd+U1P
わぁ家族仲悪いんだね。
しかし開もあれだね。子持ちと結婚するとか凄いわ
しかし開もあれだね。子持ちと結婚するとか凄いわ
339:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 13:00:49.86 ID:CChGCbQt0
346:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 13:10:04.28 ID:atMaxUZO0
>>337
いきなり小2の女の子と生活共にできるとか最高すぎるだろ
いきなり小2の女の子と生活共にできるとか最高すぎるだろ
344:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 13:07:47.16 ID:iRW4u7xdI << 356
>>337
離婚が増えれば必然的に子連れ婚も増えるよ。
たしか柴田恭兵もそうではなかったか?
芸能人は昔から離婚が多いから、子連れ婚も結構あったような。
あと、日本も戦前は離婚が多かったから、
子連れ婚も珍しくなかった。
離婚が増えれば必然的に子連れ婚も増えるよ。
たしか柴田恭兵もそうではなかったか?
芸能人は昔から離婚が多いから、子連れ婚も結構あったような。
あと、日本も戦前は離婚が多かったから、
子連れ婚も珍しくなかった。
356:名無しさん@恐縮です 2013/02/15(金) 13:27:56.45 ID:gtBPr6bU0
(>> ソース)