芸スポ速報+板 (33/208)
  10月に第1子の出産を控えたタレント・神田うの(36)が13日、神戸市内でマタニティーイベントに登場。 
体重が現在16キロ増であることを明かした。
  
妊娠9カ月のうのは、体のシルエットが浮き出るワンピースにハイヒールという
臨月間近とは思えぬいでたちで登場。庭園での写真撮影ではヒールが芝生に引っかかり足を取られそうになり、
関係者や報道陣がヒヤヒヤする場面もあったが、本人は動じることなくいつものうのスマイル。
ひるむことなくうの流の妊婦ファッションを貫いた。
  
ブログなどで妊娠5カ月でプラス7キロ、6カ月で11キロ、8カ月で14キロと増量してきたことを明かしていたが、
この日は「実は、今16キロ増になってまして」と告白。医師からは15キロのラインは超えないように注意されてきたそうで、
レッドゾーンに突入したが「1キロだけなので、お腹がすいてる時に量れば減ってるはず。気にしてませ〜ん」とあっけらかん。
「母子手帳の体重グラフが18キロ増までしかないので、グラフからはみ出ないようにだけはしたい」と笑わせていた。
  
産婦人科医によると、妊娠前より15キロ増えると妊娠中毒症や糖尿病、
難産のリスクが高まるという。妊婦には、軽い運動や食べ過ぎを控えるよう指導している。
  
ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/09/14/0004465257.shtml
画像:マタニティーイベントに登場した神田うの
 
 
  
  
体重が現在16キロ増であることを明かした。
妊娠9カ月のうのは、体のシルエットが浮き出るワンピースにハイヒールという
臨月間近とは思えぬいでたちで登場。庭園での写真撮影ではヒールが芝生に引っかかり足を取られそうになり、
関係者や報道陣がヒヤヒヤする場面もあったが、本人は動じることなくいつものうのスマイル。
ひるむことなくうの流の妊婦ファッションを貫いた。
ブログなどで妊娠5カ月でプラス7キロ、6カ月で11キロ、8カ月で14キロと増量してきたことを明かしていたが、
この日は「実は、今16キロ増になってまして」と告白。医師からは15キロのラインは超えないように注意されてきたそうで、
レッドゾーンに突入したが「1キロだけなので、お腹がすいてる時に量れば減ってるはず。気にしてませ〜ん」とあっけらかん。
「母子手帳の体重グラフが18キロ増までしかないので、グラフからはみ出ないようにだけはしたい」と笑わせていた。
産婦人科医によると、妊娠前より15キロ増えると妊娠中毒症や糖尿病、
難産のリスクが高まるという。妊婦には、軽い運動や食べ過ぎを控えるよう指導している。
ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/09/14/0004465257.shtml
画像:マタニティーイベントに登場した神田うの
 27:名無しさん@恐縮です 2011/09/14(水) 07:18:55.73 ID:8OmyCzKh0
 41:名無しさん@恐縮です 2011/09/14(水) 07:25:18.04 ID:qopoZ2YKO
 >>1でっ、誰の子だ? 
この、やりまんは
この、やりまんは
138:名無しさん@恐縮です 2011/09/14(水) 09:07:09.67 ID:66kuYzhvO
 >>1の画像、子供は男の子なん? 
 子供のために食べるのはいいこと。 
最近は妊婦が体型を気にして生まれてくる子が小さいらしいしな。
最近は妊婦が体型を気にして生まれてくる子が小さいらしいしな。
 15:名無しさん@恐縮です 2011/09/14(水) 07:12:52.78 ID:g3CadTJS0
 >>5 
体型を気にしてるんじゃなくて、5㌔ぐらいしか増やさないように婦人科で指導されるんだよ。
体型を気にしてるんじゃなくて、5㌔ぐらいしか増やさないように婦人科で指導されるんだよ。
148:名無しさん@恐縮です 2011/09/14(水) 09:26:45.99 ID:tO3CxvIV0
199:名無しさん@恐縮です 2011/09/14(水) 10:46:13.67 ID:EB/Nh2zg0
 >>5 
体型気にして食事控える人なんて少ない
控えれないくらいお腹すくし
ちょっとの食事ですぐ太る
  
産婦人科の厳しい体重管理
  
妊娠すると食欲が増して食べたいけど
体重が増えると医者にキツく注意されて
細かく食事指導されるのが現実
  
体型気にして食事控える人なんて少ない
控えれないくらいお腹すくし
ちょっとの食事ですぐ太る
産婦人科の厳しい体重管理
妊娠すると食欲が増して食べたいけど
体重が増えると医者にキツく注意されて
細かく食事指導されるのが現実
201:名無しさん@恐縮です 2011/09/14(水) 10:51:16.52 ID:EiC/jRMS0
 >>5産婦人科医はとにかく痩せろ 太るなって言うから妊婦さんが頑張って体重管理すると 
今度は子供が小さいのは母親のせい 糖尿病になりやすくなるって責められてかわいそう
今度は子供が小さいのは母親のせい 糖尿病になりやすくなるって責められてかわいそう
 31:名無しさん@恐縮です 2011/09/14(水) 07:20:58.54 ID:wmHD4izL0 << 36
102:名無しさん@恐縮です 2011/09/14(水) 08:18:28.65 ID:wmHD4izL0 << 204
 >>36 
日経の記事知らないの?
  
低体重児で生まれると、発達が遅れた状態で外界に出されるから
様々なリスクを抱えることになる。
全員がなるわけではないが。
  
産婦人科が賠償リスクを考えた結果が、小さく産ませて、母体の健康をゆうせんした。
  
http://www.tky8.net/teitaijuuji.html
日経の記事知らないの?
低体重児で生まれると、発達が遅れた状態で外界に出されるから
様々なリスクを抱えることになる。
全員がなるわけではないが。
産婦人科が賠償リスクを考えた結果が、小さく産ませて、母体の健康をゆうせんした。
http://www.tky8.net/teitaijuuji.html
204:名無しさん@恐縮です 2011/09/14(水) 11:03:33.57 ID:86tphzZYO
 >>102 
ジョン・カビラも未熟児で生まれたって言ってたな。
ジョン・カビラも未熟児で生まれたって言ってたな。
162:名無しさん@恐縮です 2011/09/14(水) 09:50:14.17 ID:/9GPCDHP0 << 194
194:名無しさん@恐縮です 2011/09/14(水) 10:34:00.30 ID:f9OcSJWj0
 >>162 
  
増加量の目安を説明せずに、太ったことだけ注意する医師(助産師)はどうかと思う。
  
妊娠前の体格によって増加量は違うし、週数によっても違う。
  
そのあたり伝えておかないから、体重コントロールに失敗する。
増加量の目安を説明せずに、太ったことだけ注意する医師(助産師)はどうかと思う。
妊娠前の体格によって増加量は違うし、週数によっても違う。
そのあたり伝えておかないから、体重コントロールに失敗する。
 81:名無しさん@恐縮です 2011/09/14(水) 07:56:50.35 ID:p7kTcamYO << 88
 92:名無しさん@恐縮です 2011/09/14(水) 08:06:52.77 ID:iUgAV+k7O
 >>88 
未熟児はどんなに両親がでかくても大きくならんからな
未熟児はどんなに両親がでかくても大きくならんからな
145:名無しさん@恐縮です 2011/09/14(水) 09:22:19.32 ID:PBnx/2yPO
 >>88 
出生時や幼児期に身長が高いからといって大人になってからもデカイくなるのかというと、関係ない。親、祖父、祖母等の遺伝でほぼ決まるかと。
出生時や幼児期に身長が高いからといって大人になってからもデカイくなるのかというと、関係ない。親、祖父、祖母等の遺伝でほぼ決まるかと。
103:名無しさん@恐縮です 2011/09/14(水) 08:18:30.34 ID:4XIp/8FgO << 114
 >>88あたし女で165あるけど、生まれたときは2100ちょいで未熟児でしたよ 
114:名無しさん@恐縮です 2011/09/14(水) 08:30:28.14 ID:1nvH++hGO
 72:名無しさん@恐縮です 2011/09/14(水) 07:49:19.39 ID:Fz7mr/6F0 << 86
 86:名無しさん@恐縮です 2011/09/14(水) 08:00:35.32 ID:O8Mq92yr0
195:名無しさん@恐縮です 2011/09/14(水) 10:35:58.27 ID:LmoQh5S1O
205:名無しさん@恐縮です 2011/09/14(水) 11:12:25.46 ID:ZuoTajm9O
 >>155 
顔が…
顔が…
170:名無しさん@恐縮です 2011/09/14(水) 10:01:30.63 ID:xAJGmNlBO
 >>160 
どうやらそうらしい
どうやらそうらしい
187:名無しさん@恐縮です 2011/09/14(水) 10:25:49.09 ID:y276sHkN0 << 190
198:名無しさん@恐縮です 2011/09/14(水) 10:41:57.55 ID:AemixWqR0
 >>190 
それを差し引いても老け過ぎだろ・・・
それを差し引いても老け過ぎだろ・・・
(>> ソース)