2012年3月29日木曜日

中川翔子、『聖闘士星矢Ω』の声優&主題歌に抜擢 「家中の椅子に星矢の拳の絵を描いていた」

芸スポ速報+板 (72/510)

1:禿の月φ ★ 2012/03/29(木) 06:18:51.32 ID:???P << 2 39 122 199 235 475 507
 タレントの中川翔子が、4月1日スタートの新テレビアニメ『聖闘士星矢Ω(セイントセイヤ・オメガ)』(毎週日曜 前6:30)で、地上を司る女神アテナの化身であり、主人公の育ての親でもある城戸沙織の声優に抜てきされた。さらに、「MAKE-UP feat.中川翔子」名義で主題歌も担当する。

 ダブルの起用に中川は、「世界中誰もが知っている素晴らしい作品の声優・主題歌を担当させて頂くということで、本当にびっくりしました!」と大興奮。改めて漫画を読み返したそうで、「絶賛ハマってしまっています」と目を輝かせた。

 中川は「物心つくころには、星矢の流星拳のシーンを見て、家中の椅子に星矢の拳の絵を描いていた」というほど、伝説のテレビアニメシリーズ『聖闘士星矢』(原作:車田正美)への思い入れは深い。23年ぶりに復活するテレビの新シリーズに「ドラゴンの紫龍が大好きなので、今回のアニメで紫龍やキグナスの氷河が復活したらいいな」と、一ファンとして期待を寄せていた。

 また、主題歌についても、「カラオケではよく『ペガサス幻想(ファンタジー)』や『ソルジャードリーム』を歌っていた」という中川。今回の主題歌「ペガサス幻想ver.Ω」は前作アニメの初代オープニング曲をMAKE-UPのプロデュース、平松建治氏のアレンジでリメイク。 「♪〜奇跡を起こせ まではアテナとして、アテナのギリシャの神殿を思いながら歌いました。それ以降は小宇宙(コスモ)を燃やしながら歌いました」とレコーディングにも熱が入った。

 原作者の車田氏も「中川翔子さんの歌声を聞いた時はまさしく新世紀の星矢のトビラが開いた衝撃を受けました。 新たな光をよろしく頼みます」と絶賛している。

 中川は3月30日(金)深夜に東京・新宿バルト9で開催されるプレミアムイベント『SEIYA NIGHT〜聖闘士星矢Ωワールドプレミア〜』に参加し、MAKE-UPのNoBとともに主題歌を披露する。 同イベントは、名古屋(109シネマズ名古屋)、大阪(梅田ブルク7)のほか、台湾、フランス、ブラジルでライブビューイングによる同時生中継も予定されている。

 『聖闘士星矢Ω』は天馬座の青銅聖闘士(ブロンズセイント)である
13歳の少年・光牙(こうが)を主人公に据えた、テレビアニメオリジナルの新作。 地上の平和、生きとし生けるものを守る女神アテナをさらい、新世界を樹立しようとする巨大な悪マルスを倒すため、絶対不利、敗北必至の状況でもあきらめずに、何度でも立ち上がって戦い続ける光牙とその仲間たちの熱い姿を描いていく。(了) ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2009314/full/

画像:
「聖闘士星矢Ω」の女神アテナの化身、城戸沙織のキャラクター画


4月1日スタートの「聖闘士星矢Ω」ポスター画
13:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 06:25:15.98 ID:omM96F3z0 << 18
>>家中の椅子に星矢の拳の絵を描いていた」というほど


なんだそれは?
鏡に向かってペガサス流星拳の練習するのがあるべき姿だろ
18:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 06:26:10.97 ID:cTOLN14iP << 30 32 36 42 193
>>13
ダンボールで聖衣を作った事のない奴とは星矢を語りたくないね(`・ω・´)
32:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 06:32:21.05 ID:MiCUTqO40
>>18
ワロタw友達の家にあったわw
42:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 06:37:20.42 ID:8OHIfXKBO
>>18
エクスカリバーでお前のクロスなど
引き裂いてやるわ
193:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 07:53:07.74 ID:Q0MKXShI0
>>18
スーパーに段ポールもらいに行きすぎて、
店員さんに顔おぼえられたよなw
30:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 06:32:07.52 ID:9QIt3ma40 << 34
>>18
「僕(私)の考えた聖衣」のデザインをジャンプに送んないと駄目だろ。
34:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 06:33:05.36 ID:cTOLN14iP
>>30
はんっ、勿論送ったさ
オリオン座の聖衣だったぜ(`・ω・´)
19:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 06:26:32.21 ID:VFWHvX0d0 << 21 24
星矢がゴールドセイントで出るなら、シリュウ、一輝などは出てくるのかな?
まあ、それも楽しみだが。
21:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 06:27:48.51 ID:yC3yu9B/0
>>19
紫龍は亡くなってるからOVAの櫻井だろうな
氷河と一輝の人は在命だから大丈夫そうだけど
24:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 06:29:46.89 ID:cTOLN14iP << 28 36 451
>>19
海外バレによると
紫龍は天秤になったがマルスに感覚を奪われて戦えない
氷河は水瓶になったがマルスによって氷漬け
瞬は戦わないは光牙達にアドバイスを送る
一輝はデスクイーン島に帰ったが光牙達のピンチを何度も救う
らしい

このバレの真偽はともかく、今回メインキャラの一人のドラゴン龍峰は
紫龍の息子なんでどのみち出るだろう
36:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 06:34:31.70 ID:DafqgaX50
なん…だと
しようこが沙織さんとな

しかし「家中の椅子に星矢の拳の絵を描いていた」ってなんだよしようこ…


>>18
拾ったタイヤのホイール?を紫龍の盾に見立ててなりきったことはあるw

>>24
母は春麗なん?
28:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 06:30:46.41 ID:KZ1Pm7aY0
>>24
マルスってのがクソなのはよくわかった
39:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 06:35:49.52 ID:uzmBI7KK0 << 49 423
>>1
85年生まれで東京育ちなら星矢なんて見てない世代じゃ?
82年の俺がけっこうギリだし
49:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 06:41:28.55 ID:63QX42c30 << 54
>>39
原作を腐女子向けにリニューアルした作品があって
そこから星矢ファンになるのも結構いる
54:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 06:43:02.22 ID:yC3yu9B/0 << 62
>>49
冥王神話とかエピソードGとか?
62:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 06:46:49.10 ID:63QX42c30 << 64
>>54
そそ、いろいろ続いてるっぽいね
64:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 06:47:37.98 ID:yC3yu9B/0 << 123
>>62
冥王神話のOVA版は途中で打ち切りだっけ
黄金勢が売れっ子ばかりで驚いた記憶があるw
123:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 07:13:02.44 ID:9+dKQ9Pv0
>>64
打ち切りって言うか
元々第一期だけだったのが意外にも売れたみたいで第二期が出た
LCも楽しみに読んでる俺でも驚いたぐらいだw
43:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 06:37:22.72 ID:yC3yu9B/0 << 82
見てるだろうけど、タレントとして声優やると本業の仕事を奪うだけだろ
声優転向を明言するならともかくな
82:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 06:57:42.20 ID:RweoTy1UO << 85 423
>>43
声優なんて日高のり子や宍戸留美から平野綾までほとんどみんなアイドルの売れ損ないが転業してなるものじゃん
じゃあ売れてるアイドルがやって何が悪いって話にならないか?
少なくともしょこたんの場合は声優経験も豊富で実力もそこそこあるからな
85:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 07:00:10.60 ID:yC3yu9B/0 << 96 423
>>82
釣りか?明らかに最近の中川は売れてねえだろ
96:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 07:03:26.85 ID:RweoTy1UO
>>85
で、しょこたんより売れてるのって誰?AKBとももクロ以外で(笑)
87:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 07:00:15.80 ID:vi+5xwxH0 << 92
黄金聖闘士が前大戦で全滅してるからほぼ空席じゃねえか
白銀も殆ど青銅と無意味な同士討ちで半壊してるし層薄すぎだろ
92:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 07:01:12.74 ID:yC3yu9B/0 << 451
>>87
だから昇格か新規での黄金いるんじゃね
海外情報によると紫龍と氷河は黄金になってるらしいし
451:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 12:43:32.69 ID:pv8gKzA70
>>24>>92
海外バレとかすごいねえ
セイヤの海外人気はほんとガチだなあ
144:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 07:25:19.60 ID:8wquXSaT0 << 149 152 391
>毎週日曜 前6:30

今のアニメってこんな時間にやってんの?
みんな寝てるじゃん、誰が見るの?
149:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 07:26:49.67 ID:DafqgaX50
>>144
お水のお姉さんとか夜勤明けの人とかが寝る前に見る、らしい
普通の人はたぶん録画してる
152:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 07:28:22.06 ID:L/cTck2K0
>>144
録画だろ
391:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 11:27:37.79 ID:zxwf7tHs0
>>144
実は夕方のアニメどっこいの視聴率だったりする。
デジモン最終回は2.6とけっこう踏ん張った。
いつもは視力検査レベルなんだが。
199:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 07:57:00.83 ID:OnxJ0ThY0 << 201 269
>>1
ポスターの左下は女の子?
仮面してないとかどんだけ淫乱なんだよ
269:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 09:01:44.35 ID:qSGb1nkdO
>>199
瞬ポジ二代目のやればできるモヤシっ子じゃね、瞬とジュネさんの子なら萌えるw
安っぽいバルキリーみたいなクロスだけど、ピンクでないだけ上等
201:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 07:58:12.77 ID:DafqgaX50 << 211
>>199
聖闘士じゃ無いのかもしれないだろ
211:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 08:04:43.46 ID:OnxJ0ThY0
>>201
確かに聖衣っぽくないな
213:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 08:05:03.82 ID:j+NorY+E0 << 479
小頭な女には案外多いよねオタク系
いや小頭だと頭が良い場合と薄らボケとにはっきり分かれるのかも

貝殻久美子は前者
無駄なく頭が良いんでしょう

アイドルタレント全般は後者

一部にオタクマニアがいるがなんだか薄らっぽい小頭



214:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 08:06:39.87 ID:PALpUxyO0 << 219
しょうこ、5年くらい前までは普通に声優やってたんだよな、
でも5年前にしょうこのプロデューサーが交代したときに声優業をばっさり切られてたんだよな
で、1年前にプロデューサーが交代する前辺りから声優業が復活したんだよな。
219:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 08:08:17.15 ID:uBoCGtKSO << 257
>>214
アイシールド21は普通にレギュラーだったしな
257:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 08:47:54.10 ID:6iYw4YByO << 479
>>219
ずっと下手なままで同じ素人のロンブーの淳以下だったアイシールドね
声優は向いてないからやめてほしい
267:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 09:00:16.51 ID:eziEMMulO << 272 274
いまだにブロンズクロスのマスクをヘルメットにしたことが納得いかん
272:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 09:06:25.86 ID:XIzz/S5/0
>>267
おもちゃ屋がヘルメット売るためにそうしたのかね?
274:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 09:07:00.57 ID:MDWFBREX0 << 282 303
>>267
当時の技術じゃ原作のままじゃ商品化できなかったからだっけ
でも今はできるようになったんだよな凄い
303:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 09:35:15.36 ID:m/nhuqrv0
>>274
当時も新生あたりでちゃんとヘッドギアになったねえ。
黄金あたりで技術磨いたんだろうねえ。シュラまではメットだったけど。
282:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 09:15:34.51 ID:EaCixi5e0 << 293
>>274
クロスじたい本来はそれだけでオブジェになるはずだけど
おもちゃだとトルソーみたいなのにくっつけてオブジェになってた
あれももっと進化してるんだろうか
293:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 09:30:56.10 ID:MDWFBREX0 << 325 328 330 365
325:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 09:55:04.87 ID:faJHjxJb0
>>293
再現度がまるでギャバンに追いついてないな
328:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 10:00:16.10 ID:EaCixi5e0
>>293
やっぱり双子座のクロスはかっこええわ
330:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 10:02:35.20 ID:rHdYdUUM0
>>293
昔の方コブラかと思ったw
365:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 10:52:00.94 ID:ZmPc7RQN0
>>293
昔のってそんな粗悪な出来だっけw
356:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 10:40:43.90 ID:joNsCpyw0 << 358 390


クロスがコルセットみたいな腰の細さだな
358:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 10:43:10.69 ID:XIzz/S5/0
>>356
ガリガリに細いの腐女子好きだよな
390:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 11:26:33.22 ID:GWiyrtAc0
>>356
女聖闘士は仮面というのを無理やり撤廃したのが気に入らんな
シャイナさんとは何だったのか
374:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 11:09:03.14 ID:9wREe7lk0 << 425
アニメよりは特撮、特に戦隊が詳しいんじゃ
なかったっけ
425:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 12:27:49.48 ID:0VPpRECJO << 444 479
>>374ブルース・リーに関してはドン引きレベルのガチヲタ。
444:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 12:38:40.88 ID:NX7lQCFyO << 455 469
>>425
中川翔子って何でそこまで嫌われてるのかいまだによくわからないんだよね。
あそこまで熱く語ると逆に清々しいし、にわかな奴よりよっぽど好きだがな。
455:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 12:47:30.96 ID:RweoTy1UO
>>444
別に嫌われてないだろ(笑)
少数の声のでかいキチガイアンチが暴れてるだけ
しょこたんに限らず2ちゃんじゃよくある話
469:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 13:04:09.80 ID:jg3a8SGYO
>>444
昔から好きでしたとか毎日読んでますとかは馬鹿川の定番コメントで、明らかに嘘だとバレバレ。もしホントなら対象作品の原作時期と馬鹿川の年代が合わないし、1日が24時間以上になってしまい矛盾する例がしょっちゅう。カナ〜リひんしゅくかってる。
467:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 12:58:08.83 ID:0hKeYENh0 << 475 476
えっ 主題歌も中川かいな
MAKE-UP再結成してくれよww
475:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 13:10:12.04 ID:KKGHgbH1O
>>467
とっくの昔に再結成しているんだけど。
というか、>>1をきちんと読めば、「MAKE-UP feat.中川翔子」って書いてあるのわかるじゃん。
476:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 13:11:00.14 ID:JH7TekcSO
>>467
メインライターでギタリストの松澤が亡くなってるから少なくともオリジナルメンバーは不可能。
470:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 13:04:13.36 ID:pv8gKzA70 << 473 474 477 481 486
この作品のおかげで、当時の子供達の中には
星座カースト制度なる恐るべき差別制度が生まれたのじゃ
勉強の成績もスポーツの実力も何も関係なかった
ただどの星座の生まれか、ただそれだけで
絶対的カーストが決まってしまうという
それはそれは恐ろしい時代だったのじゃ
473:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 13:05:59.82 ID:2WGOdC0Z0
>>470
おい、やめろ
474:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 13:08:31.63 ID:1+CSBy/N0
>>470
老師・・・・(´・ω・`)
481:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 13:19:17.95 ID:p0Kd/A140
>>470
老師・・・早く成仏してくださいw
477:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 13:11:39.32 ID:NX7lQCFyO << 479
>>470
そんな奴がいたとはマンモス哀れな奴(´;∀;`)
486:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 13:33:26.10 ID:68Y69btBO << 487
>>470
自分の星座の黄金聖闘士は誰だろうとワクテカしてたら
まさかの無人で派手にズッコケた時の虚無感を思い出しました
とりあえず謝って下さい老師
487:◆SlVDtVJgW. 2012/03/29(木) 13:37:19.26 ID:KBf3bIE90
>>486
ハーデス編を地上波でやってくれてれば天秤座の地位も向上したのにと当時歯ぎしりしたな
478:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 13:13:19.53 ID:zUwClKZ1O << 484 496 505
聖闘士星矢の悪いところは
「聖闘士が1度見た技は2度目は通用しない」って奴ね。
神でもなんでも威力関係なく抑えられるっていうのはね〜

序盤ではそういう設定なかったけど、どこから始まったんだか。

484:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 13:28:35.83 ID:1+CSBy/N0
>>478
終盤の方になると、一輝が
「もはや常識っ!」とまで断言するレベルw
505:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 14:08:30.96 ID:55HVb7TJO
>>478
一輝vs氷河の時からやってるだろ
496:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 13:52:00.70 ID:OjQb37QSO << 506
>>478
その設定が悪いというよりいつまでも引っ張るのがダメ
506:名無しさん@恐縮です 2012/03/29(木) 14:10:13.63 ID:EaCixi5e0
>>496
つーか同じ技は通用しないってバトルマンガのよくあるセオリーの一つでしょ