芸スポ速報+板 (56/202)
 バラエティー番組「アメトーーク!」(テレビ朝日系)の「ジョジョの奇妙な芸人・第2部」に出演したお笑いコンビ「野生爆弾」川島邦裕のブログに、番組でのふるまいを批判するコメントが殺到している。  2012年7月12日に放送された番組で、ケンドーコバヤシ、中川翔子、麒麟・田村裕、川島邦裕、スピードワゴン・小沢など計7人の出演者が漫画「ジョジョの奇妙な冒険」についての思いや知識を披露するという内容だった。 
出演者の1人である川島のブログには放送後、「番組が完全にぶち壊しになった!」「ジョジョが好きと発していた割にはそれが一切感じられず、ただジョジョという媒体を使って名前を売ろうという姿しか見えませんでした」などの批判のコメントが多数書き込まれた。
ブログが「炎上」している理由は、川島が番組の途中で作品中のシーンを再現しようと邦裕が麒麟・田村の腹を殴り、よろけた田村が置かれたフィギュアの上に乗ってしまうアクシデントで番組の空気を変えてしまったことや、登場キャラクターの名前を言い間違えたことが「ジョジョ」ファンを怒らせてしまった理由のようだ。
http://www.j-cast.com/tv/2012/07/14139416.html
出演者の1人である川島のブログには放送後、「番組が完全にぶち壊しになった!」「ジョジョが好きと発していた割にはそれが一切感じられず、ただジョジョという媒体を使って名前を売ろうという姿しか見えませんでした」などの批判のコメントが多数書き込まれた。
ブログが「炎上」している理由は、川島が番組の途中で作品中のシーンを再現しようと邦裕が麒麟・田村の腹を殴り、よろけた田村が置かれたフィギュアの上に乗ってしまうアクシデントで番組の空気を変えてしまったことや、登場キャラクターの名前を言い間違えたことが「ジョジョ」ファンを怒らせてしまった理由のようだ。
http://www.j-cast.com/tv/2012/07/14139416.html
 16:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:49:09.86 ID:GP1zzmQR0
 >>1 
ツェッペリンさん
ツェッペリンさん
 56:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:51:30.65 ID:0NTV/QF/0
 >>1 
あれ?あっちゃん出てなかったのかよ!!
あれ?あっちゃん出てなかったのかよ!!
  2:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:47:05.96 ID:lZpEUBbK0 << 162
 アニヲタきめえなあ 
ブログ炎上(笑)とか幼稚すぎ
ブログ炎上(笑)とか幼稚すぎ
  7:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:48:15.93 ID:TAFfsqWT0 << 162
 あんなのアメトークじゃいつもの事なのにな 
ヲタクは直ぐに怒るw
だから嫌われるんだよw
ヲタクは直ぐに怒るw
だから嫌われるんだよw
162:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 18:02:54.99 ID:9zym+db/0
 19:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:49:15.69 ID:KmI0W8820 << 65
 ○○芸人って基本的に知識浅いよw 
 87:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:54:16.64 ID:pnQTPjNF0
 >>65 
真理すぎるwwww
真理すぎるwwww
 25:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:49:28.97 ID:Yn+0SyylO << 38
 野生爆弾は吉本にプッシュされたのに結局全然売れなかったな 
 73:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:53:08.66 ID:Yn+0SyylO
 >>38 
まだ結構見るよ吉本は最近千鳥推してるね
まだ結構見るよ吉本は最近千鳥推してるね
 28:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:49:44.25 ID:qQCtXQRz0 << 66
 あのアクシデントが一番面白かったのに 
オタクは気持ち悪すぎる
オタクは気持ち悪すぎる
 66:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:52:36.23 ID:cXgT9WsS0
 >>28 
視聴者の殆どは辻ちゃん目線だったと思うよ
視聴者の殆どは辻ちゃん目線だったと思うよ
 29:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:49:52.18 ID:ffN/nVEK0 << 93
 バオー来訪者の頃から読んでた俺が芯のジョジョオタ 
 93:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:54:47.83 ID:Ujkkm6e00
 >>29 
それは荒木オタであってジョジョオタではないとマジレス
それは荒木オタであってジョジョオタではないとマジレス
 34:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:50:01.70 ID:26ZrJtro0 << 189
 野生爆弾・川島はそういうキャラって認識が視聴者と共有されて 
いないとこうなるわなw
いないとこうなるわなw
189:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 18:08:28.52 ID:f0zOcJ6n0
 44:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:50:49.76 ID:WwwXMLw20 << 64
 5部までしか読んでないけど、なんか6部で承太郎とかみんな死んじゃって 
世界再編みたいになってジョースターの血統とかなくなっちゃうんでしょ?
がっかり
世界再編みたいになってジョースターの血統とかなくなっちゃうんでしょ?
がっかり
 64:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:52:28.34 ID:ro3y4xFw0
 >>44 
そういうのあると、めんどくさいからね
そういうのあると、めんどくさいからね
 99:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:55:12.85 ID:FAbJWrulP
 >>47 
お前はアキバ系キモオタ漫画でも読んでろカス
お前はアキバ系キモオタ漫画でも読んでろカス
 81:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:53:46.87 ID:RmGT1Ts50 << 130
157:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 18:02:29.69 ID:ro3y4xFw0
 >>130 
いや、一巻から読んでいくのは確かに辛い。
作品のテーマである石仮面がストーリーに関わっていくのは
2巻くらいからだから。
当時、週刊漫画誌であれの連載にゴーサイン出して連載を継続させた
編集部は立派だよ。
  
あと、4部くらいから分かりづらいのも事実。
奇抜なポーズと構図+長いネーム解説は確かに辛い。
5部のラスト周辺も読むのに気合いいるし。
何にせよ、作品への愛がないとつきあえん部分はある罠。
いや、一巻から読んでいくのは確かに辛い。
作品のテーマである石仮面がストーリーに関わっていくのは
2巻くらいからだから。
当時、週刊漫画誌であれの連載にゴーサイン出して連載を継続させた
編集部は立派だよ。
あと、4部くらいから分かりづらいのも事実。
奇抜なポーズと構図+長いネーム解説は確かに辛い。
5部のラスト周辺も読むのに気合いいるし。
何にせよ、作品への愛がないとつきあえん部分はある罠。
175:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 18:05:48.55 ID:luAcTImT0
176:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 18:05:48.99 ID:r+MHqu5d0
 >>163 
映画にインスパイアされたシーンも多いから元ネタ知ってると読みやすいかもね
映画にインスパイアされたシーンも多いから元ネタ知ってると読みやすいかもね
 70:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:52:54.16 ID:q1+rV6c20 << 89
 有吉だかも言ってたけど、オタの好きと一般ファンとしての好きって違うからな 
オタは作品のデータ量でその作品への愛情を図るけど
一般的なファンってのは作品を想い出と一緒にとらえているから
  
知識が足りないから好きじゃない、ってはオタ世界のみの格付けでしか無いのに
それにムキになりすぎなんだよ
オタは作品のデータ量でその作品への愛情を図るけど
一般的なファンってのは作品を想い出と一緒にとらえているから
知識が足りないから好きじゃない、ってはオタ世界のみの格付けでしか無いのに
それにムキになりすぎなんだよ
 >>70 
知識自慢、知識紹介が主な番組でそれは通用しないよ。言い訳にしかならない
知識自慢、知識紹介が主な番組でそれは通用しないよ。言い訳にしかならない
112:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:56:35.65 ID:q1+rV6c20
 >>89 
アメトークはトーク番組だってのw
アメトークはトーク番組だってのw
128:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:58:25.21 ID:/l0Ag9Vg0
 >>89 
だが、ガチレベルの知識自慢合戦をテレビでされても視聴者は面白くない
だが、ガチレベルの知識自慢合戦をテレビでされても視聴者は面白くない
 82:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:53:53.04 ID:Cb6sEKTt0 << 104
 オリラジの中田とかいうクソ野郎も 
アニソン三昧のゲスト出演で1時間近くにわたってアニメとほとんど関係ない自分語りしてブーイングの嵐だったな
  
頼むから芸人はアニメ漫画等オタ文化に絡んでくるなよ
そういうのにハマってる連中の大半は芸人なんかに興味ないんだからさ
アニソン三昧のゲスト出演で1時間近くにわたってアニメとほとんど関係ない自分語りしてブーイングの嵐だったな
頼むから芸人はアニメ漫画等オタ文化に絡んでくるなよ
そういうのにハマってる連中の大半は芸人なんかに興味ないんだからさ
104:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:55:55.31 ID:txHJppztO
 >>82 
そうか?CCさくらとかも知っててこいつガチだなってかんじだったけど
そうか?CCさくらとかも知っててこいつガチだなってかんじだったけど
143:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 18:00:24.36 ID:/l0Ag9Vg0 << 165
165:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 18:03:47.89 ID:1HDf9XMh0 << 187
187:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 18:08:24.36 ID:MUGu45q00
 >>165 
オレの中では2部最高!なんだけどな。
  
もっとも、スタンドというネタをひねり出して新展開・新境地を切り開いた先生は凄いけど。
スタンドが無ければ北斗の拳の展開なぞるだけだったろうし、
後のハンター×ハンター、BREACH系の作品群も生まれなかった訳で。
オレの中では2部最高!なんだけどな。
もっとも、スタンドというネタをひねり出して新展開・新境地を切り開いた先生は凄いけど。
スタンドが無ければ北斗の拳の展開なぞるだけだったろうし、
後のハンター×ハンター、BREACH系の作品群も生まれなかった訳で。
 94:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:54:50.07 ID:AEd0v30e0 << 111
 川島は場の雰囲気壊して笑いとるってやり方しか出来ないんだから 
ああいう雨トークみたいな語るのが大事な番組に出たら駄目だろ
ああいう雨トークみたいな語るのが大事な番組に出たら駄目だろ
111:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:56:35.77 ID:GP1zzmQR0
 >>94 
流れに乗れないし、流れを止めることしか出来ないからな
流れに乗れないし、流れを止めることしか出来ないからな
 96:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:55:03.81 ID:/XRVLWaf0 << 115
 なんで怒ってるのか意味不明wwwwww 
ジョジョの悪口を言ったわけでもないのにw
むしろつまんない内容があのハプニングで吹いたけどなw
  
ジョジョの悪口を言ったわけでもないのにw
むしろつまんない内容があのハプニングで吹いたけどなw
115:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:56:52.38 ID:FAbJWrulP
 >>96 
クイズ番組でクイズやらずに全然興味ない芸人のコントを延々と見せられたら腹立つだろカス
クイズ番組でクイズやらずに全然興味ない芸人のコントを延々と見せられたら腹立つだろカス
105:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:56:02.84 ID:p4WFWwbV0 << 113
 ジョジョで2回やるんだったらジャンプ漫画で他にいくらでもあるだろ… 
113:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:56:39.13 ID:ro3y4xFw0
 >>105 
じゃあ次は、てんぎゃん芸人で
じゃあ次は、てんぎゃん芸人で
116:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:56:53.43 ID:ckIihIdH0 << 123
 アメトーークって面白いらしいから見てみたいけど宮迫が司会なら無理だな 
あいつが俺の視界に入るとテレビ殴っちまうんだよぉ・・・
あいつが俺の視界に入るとテレビ殴っちまうんだよぉ・・・
123:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:58:06.79 ID:RmGT1Ts50 << 148
148:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 18:01:20.34 ID:ckIihIdH0 << 159
 >>123 
その顔がみてみたいっていう番組は出川が出てるから見てるけど
宮迫が面白くなさすぎて吐き気がする
宮迫ってナルシスト+いじめっこ気質で映るたびに最悪な気分になってくるんだよな
  
アメトーークはあの糞ハゲが目立たないなら見てみようか
その顔がみてみたいっていう番組は出川が出てるから見てるけど
宮迫が面白くなさすぎて吐き気がする
宮迫ってナルシスト+いじめっこ気質で映るたびに最悪な気分になってくるんだよな
アメトーークはあの糞ハゲが目立たないなら見てみようか
166:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 18:04:12.34 ID:ckIihIdH0
 >>159 
何故そうなるのか説明してみ?
何故そうなるのか説明してみ?
132:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 17:58:44.41 ID:6D4kLC0M0
 アメトークがつまらなくなった最大の理由は女に媚びだしたからでしょ 
オタ系やスポーツ系も、男の大半は知ってるような超入門的な事を1時間ダラダラやるだけだからつまらん
もちろん女が悪いんじゃなく、アメトークの制作側が悪いんだけどさ
オタ系やスポーツ系も、男の大半は知ってるような超入門的な事を1時間ダラダラやるだけだからつまらん
もちろん女が悪いんじゃなく、アメトークの制作側が悪いんだけどさ
193:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 18:09:09.64 ID:n1WRGK/z0
 >>182 
ジャンプがつまらない理由と一緒だな。
ジャンプがつまらない理由と一緒だな。
202:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 18:10:22.97 ID:MKzrRzxxP
 >>182 
イジリーが女タレントの楽屋荒らししてたのが懐かしい...
イジリーが女タレントの楽屋荒らししてたのが懐かしい...
183:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 18:07:14.21 ID:gsHo/wLe0 << 197
 ガチ殴りで空気悪くなるシーンを何故放送したんだろ? 
番組制作側にも問題あるだろ
番組制作側にも問題あるだろ
197:名無しさん@恐縮です 2012/07/14(土) 18:09:41.04 ID:dBE/Aj570
(>> ソース)